海江田和記のオンリーワンエキスパートクラブ、怪しい?稼げる?メルマガや口コミからオンリーワンパートナーズ株式会社の実態まで徹底調査!!

さて、今回は読者さんからの相談が多い海江田和記氏の集客スクール「オンリーワンエキスパートクラブ」についてすっぱ抜いていくわよ!

いただいた読者さんからのお悩みはというと・・・

相談者

海江田和記のスクールに加入するべきか迷っています。
本当に集客が改善されるのでしょうか。
詐欺ではないかとも思い、不安です。

どうしたらいいでしょうか?

衣笠祐子

不安になりますよね!

今回、海江田氏の運営するオンリーワンエキスパートクラブについて徹底的に調査をしてきました。
記事でしっかりとその辺りを解説するので、最後まで読んでみてください!

私が実際にLINE登録をして徹底調査したので、その結果を記事にしています。

今回の記事では、その理由やお金を支払ってしまっているのであれば返金や解約方法について、解説していきます。

また、「すでにお金を支払ってしまった・・・」という方向けに、

返金や解約方法についても記事内で解説していきます。

この記事を読むと、返金方法がわかったり、断ったり辞めたりする明確な理由がはっきりするので安心してくださいね。

「すぐに直接相談したい!」という方は、LINEで相談を受け付けていますのでお気軽にお友達になってください!

代わりに、先輩方には子育ての相談にものってほしいです(笑)

「もう、、すでにお金を払ってしまったよ・・」という方は、早めに法律専門家への相談をおすすめします!

相談が早ければ早いほど被害回復(返金)される可能性は高くなります。

この記事の目次

オンリーワンエキスパートクラブは詐欺?安全?【結論】

まず結論から申し上げますと、

オンリーワンエキスパートクラブは詐欺ではありません。

今どきのネット商材ではめずらしいほど、内容に誇大広告や虚偽と思われるものは見つかりません。

参加者の声も信頼できると思われます、

加入したとしてもある程度のメリットは感じられるスクールだと判断しました。

ただ一方で、サービスサイト以外での情報が少ない点が懸念です。

信頼できるポイント、不安なポイントをまとめると以下の通り。

信頼できるポイント
  • 語っている内容の信ぴょう性が高い
  • 「参加者の声」の人が現在も活動している
  • 会社情報に矛盾点がない
不安なポイント
  • 自社サイト以外での口コミが少ない
  • 海江田和記は知名度があまりない

各ポイントについては記事内で詳しく検証していきます。

衣笠祐子

詳細が気になる方は、本編も読んでくれると嬉しいです!

もうすでにし込みをして解約・返金手続きをしたいという人は、この記事の途中で返金や解約についても説明しているので最後まで読んでみてください。

「直接誰かに相談したい」という人は、私のLINEに連絡をもらえれば相談に乗りますよ!

オンリーワンエキスパートクラブはどんな内容?

内容をざっとまとめてみるとこんな感じ。

オンリーワンエキスパートクラブの副業の内容は?

  • スクールやコンサルの集客スクール
  • 毎月の売上向上
  • 稼働時間も少なくできる
  • 8年以上年商1億越えの実績
  • 無料オンライン講座

要するに、集客スクールが運営する無料講座ってことね。

コーチ・コンサルタント・スクール講師など、集客をしたい事業者向けスクール

このスクールの対象者はパーソナルスクールのコーチやコンサル業などの
ノウハウを提供したり指導するタイプの事業を運営している人達です。

なので、そもそも事業をしていない人は対象ではないかもしれません。

実際に参加者の声として載っていた人たちの職業は以下の通り。

  • ブランディングコンサルタント 村本彩様
  • オンラインバイオリン教室 黒部あゆみ様
  • 恋愛コンサルタント Airin様
  • 英語コーチ 武智さやか様
  • ライフコーチ アマーリア香織様
  • シンプル集客メソッド 中谷卓也様
  • 不動産投資コンサルタント 横田啓様

同様の業態で頑張っている方は検討する価値があると思います。

教える内容はウェブ広告集客の方法

海江田氏が運営するスクールで教えているのは「ウェブ広告集客」の方法です。

海江田氏は「色々な集客方法を検討した結果、ウェブ広告でいくと決めた」と語っています。

最近ではSNSアカウント運用などが流行りの方法ですが、定期的な投稿が必要になり、時間がかかって大変な手法です。

その点広告であればすぐに結果を出しやすく、労力も最初の仕組み化以外はほとんどかかりません。

しかし、広告は最初にコストをかけるやり方のため、集客できなかった場合に大きなダメージになります。

もちろん海江田氏もその点は注意しており、過去には損をしたことがあったと語っています。

  • 仕組み化し、コンスタントに集客できれば非常に効率のいい方法
  • 集客に失敗した時のリスクも大きい

かなりハイリスクハイリターンの方法であることは理解しておきましょう。

オンリーワンエキスパートクラブへ登録する手順は?

ここからは、オンリーワンエキスパートクラブに実際に登録して調査したいと思います。

衣笠祐子

オンリーワンエキスパートクラブに実際に登録していくね!

インスタ広告が入口

インスタグラムには、投稿に混じって広告も表示されます。

そのような広告は、副業やセミナー勧誘へと繋がっていることも多いです。

オンリーワンエキスパートクラブ」についても、インスタ広告で見つけることができます。

オンリーワンパートナーズ株式会社の広告

なんか、ちょっと見た目は胡散臭いわね笑

他のSNS広告でも配信されているかもしれません。

広告には海江田氏本人が出ています。

オンリーワンエキスパートクラブの広告ページを分析

広告から飛んだ先のサイトを見ていきましょう。

こちらの「8年以上連続で年商億越え 仕組みの作り方」と書かれたサイトですね。

オンリーワンパートナーズ株式会社のサイトスクリーンショット

年商の方は公開情報ではないので確認はできませんが、
会社の創業は2016年のため、「8年以上」というのはありえない数字ではありません。

オンリーワンパートナーズ株式会社のサイトスクリーンショット

サイトでも「2期目には年商が1億円を超えた」と書かれており、損益計算書なども公開しています。

この書類が本物であれば2017年~2025年の8年間、年商1億円を継続していた可能性は全然ありそうです。

メールマガジンに登録して、無料ZOOMセミナーに参加する流れ

サイトではメールアドレスを入力し、メルマガに登録することになります。

オンリーワンパートナーズ株式会社のメルマガスクリーンショット

メールマガジンでは直接ZOOMセミナーに申し込める他、

再度案内のサイトなども送られてきました。

ここでスクール名である「オンリーワンエキスパートクラブ」という名前も明かされます。

オンリーワンパートナーズ株式会社のサイトスクリーンショット

「人数限定」とありますが、1日5人なら結構どの日でも空いてるのでは?と思っちゃうわね。

通常価格5000円のところ「期間限定で無料」って書いてあるけど、これもずっと無料の可能性が高いわ。

こういったネット商品は価格設定を自由にできちゃうので、あんまり値引きとかを信用しない事ね。

ZOOMセミナーは「説明会」とも書かれているので、ノウハウというよりはスクール勧誘がメインだと思います。

そこまで怪しくはないと思いますが、

スクール勧誘がOKな方だけ参加するようにしましょう。

オンリーワンエキスパートクラブの実績は本当なのか徹底検証!

オンリーワンエキスパートクラブに入ることにより、本当に稼げるようになるのでしょうか?

続いては、実績の信ぴょう性について、検証していきたいと思います。

サービスサイトの「参加者の声」は本物か

サービスサイトには、過去の参加者の声が載っています。

掲載されていたのは以下のような人たち。

  • ブランディングコンサルタント 村本彩様
  • オンラインバイオリン教室 黒部あゆみ様
  • 恋愛コンサルタント Airin様
  • 英語コーチ 武智さやか様
  • ライフコーチ アマーリア香織様
  • シンプル集客メソッド 中谷卓也様
  • 不動産投資コンサルタント 横田啓様

400人以上を指導してきただけあって、かなり実績が多かったです。

講師やコンサルタントなど権威のある人達の実績がこれだけ掲載されているのはシンプルにスゴイですね。

一人一人調べてみると、ブランディングコンサルタント村本 彩氏は、

現在もirodori Branding株式会社代表として表にでて活動しています。

irodori Branding - 「違い」に誇...
irodori Branding - イロドリ ブランディング 村本彩 ナチュラル・ブランディング。「らしさ」を活かした商品・サービスづくり、集客や売上の改善といったビジネスのお悩みをブランディングに取り組むことで本質的な課題解決へ...

英語コーチの武智さやか氏も現在英語コーチングスクールLuminous gait代表として活躍しています。

英語起業®︎塾・英語コーチ養成

調べたところ現在情報発信をしていない人もいましたが、

このように現在でも受講生で成功している人が確認できるのはすごいことです。

衣笠祐子

「参加者の声」の人が別メディアで活動しているのは
かなり信頼できるポイントだわね

コンサルの実績としては本物だと信じて良いのではないでしょうか。

海江田和記はどんな人物?

次は販売者である海江田和樹について調べました。

海江田和樹のプロフィール・経歴は?

海江田和樹はサービスサイト内で来歴についてけっこう詳しく述べています。

オンリーワンパートナーズ株式会社のサイトスクリーンショット

サイトからわかる海江田氏の情報は以下の通り。

  • 1987年生まれ(2025年現在:38歳)
  • 兵庫県在住
  • 高校時代は落ちこぼれで、低偏差値の大学に進学
  • 20歳からお付き合いした人と27歳で結婚
  • 現在は息子1人・娘2人の5人家族

子供たちに関しては写真もあり(顔出しはなし)、他で語られているプロフィールとも整合性が取れていると思います。

また、会社の住所も兵庫県のため、自宅を会社住所にしているのかもしれません。

経歴でおかしな点はない?

ビジネス面での経歴は以下の通りです。

  • 24歳までに2回転職を経験(化粧品の営業など)
  • 転売の副業で月100万円を達成
  • 転売のコンサルを開始
  • 転売コンサルを売るなかで集客ノウハウを学ぶ
  • 2016年、集客コンサルとして独立
  • 創業1年目で年商2300万円(当時はSNS集客)
  • 創業2年目でウェブ広告集客にシフト、年商1億4000万円を達成
  • 8年連続で年商1億達成

このあたりも特に違和感のある項目はない気がします。

ただ、1点気になるところは、いいねやコメント周りをしていたと語るSNSアカウントが存在しないことでしょうか。

現在稼働しているXアカウントやInstagramアカウントは2021年以降に作られており、

2016年にSNSで活動していた履歴は存在しません。

海江田のInstagram

ただ、2016年頃とは売り出し方が大きく違うので、アカウントを作り直した可能性も大いにあります。

また、Facebookは2000人のフォロワーがおり、こちらでメインの活動をしていたのかもしれません。

海江田のFacebook

なのでそこまで決定的におかしなポイントではないかと思われます。

オンリーワンエキスパートクラブで返金や解約はできる? 

では、オンリーワンエキスパートクラブにお金を支払ってしまったら、返金してもらうことは可能でしょうか?

衣笠祐子

私も実際に返金までこぎ着けたことがあるので、結論から言ってしまうと、諦めなければ返金は可能よ!

私が詐欺業者から返金できた時のざっくりとした流れはこんな感じ。

  1. 借金を取り返そうと、副業に手を出す
  2. アフィリエイト副業?に登録
  3. マニュアル購入⇒電話の流れで高額プラン勧誘を受ける
  4. 消費者金融で借金して50万円を支払う
  5. 詐欺だと気付く
  6. 警察・消費者生活センターに相談しても解決しない
  7. とある専門家に依頼し、返金に成功

興味がある人は、私が副業詐欺にあって返金してもらうまでの赤裸々な体験談を併せて読んでみてください。

私の返金の体験談

※めちゃ恥ずかしいけど赤裸々に書きました///w

副業詐欺などで具体的な騙されたと気がついた時の対処法についても、こちらの記事でまとめているので参考にしてみてくださいね!

返金や解約をする方法!

今回は特に悪質業者というわけではないですが、

理由があって返金をお願いする際には参考していただければと思います。

 相談無料! /

オンリーワンパートナーズ株式会社の会社の実態は?特商法の表記を確認

こういった副業商材の会社を調べる方法の第一ステップは、ページ内にある「特定商取引法に基づく表記」を確認することです。

「特定商取引法に基づく表記」には販売事業者の名前が必ず記載されています。

※逆にいうと「特定商取引法に基づく表記」に会社名の記載がない場合は特商法違反となりますので、そのような副業には近づかないでくださいね。

ほとんどの場合ページの一番下に▼のようなリンクの形で記載されます。

特定商取引表記の部分のサンプル画像

用語解説 〜特定商取引法に基づく表記って何?〜

特定商取引法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
この法律では事業者に対して事業者名(会社名)を明示するように義務付けています。

特定商取引のルール

氏名等の明示の義務付け

特定商取引法は、事業者に対して、勧誘開始前に事業者名や勧誘目的であることなどを消費者に告げるように義務付けています。

不当な勧誘行為の禁止

特定商取引法は、価格・支払条件等についての不実告知(虚偽の説明)又は故意に告知しないことを禁止したり、消費者を威迫して困惑させたりする勧誘行為を禁止しています。

広告規制

特定商取引法は、事業者が広告をする際には、重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。

書面交付義務

特定商取引法は、契約締結時等に、重要事項を記載した書面を交付することを事業者に義務付けています。

特定商取引法ガイド(特定商取引法とは)より引用しています

オンリーワンパートナーズ株式会社の販売ページの特商法表記には、このような記載がありました。

オンリーワンパートナーズ株式会社の販売ページの特商法表記のスクリーンショット

オンリーワンパートナーズ株式会社の会社の詳細、電話番号は?

特商法の表記から分かる、オンリーワンパートナーズ株式会社の詳細は以下の通りね。

販売会社オンリーワンパートナーズ株式会社
販売責任者海江田 和記
所在地〒659-0014 兵庫県芦屋市翠ケ丘町13-2-C
電話番号0797-75-6173 ※メール問合わせ希望
メールアドレスkaiedakazuki@onlyone-partners.co.jp
商品名
販売価格
オンリーワンパートナーズ株式会社の特商法に基づく表記

特商法が表記されているというのは、企業や副業案件を信用する根拠にはなりません
この表記はあって当然であり、その中身が問題です。

設立から9年、法人情報はきちんと登記されている。

国税庁の法人番号公表サイトで調べてみると、このような結果に。

オンリーワンパートナーズ株式会社の法人番号検索結果のスクリーンショット

法人登録されたのが平成28年7月13日です。

設立から9年、2回移転はしているものの、ずっと兵庫県で活動している会社ですね。

本人が語っている内容とも合致します。

会社情報は問題なさそうですね。

オンリーワンエキスパートクラブの副業の口コミや評判は? 

オンリーワンエキスパートクラブの副業について口コミを調べてみたんだけど…

Google検索での検索結果は・・・ 

Googleで「オンリーワンエキスパートクラブ 評判」と調べてみると、このような検索結果に。

「オンリーワンエキスパートクラブ 評判」のgoogle検索結果スクリーンショット

あまり情報が出てきませんね。

「ココログ」というのは無料のブログ機能で、特に書いてある情報は参考になりませんでした。

情報が少ないのは少し心配ではありますね。

Yahoo!知恵袋では・・・

Yahoo!知恵袋を検索してみたところ、オンリーワンエキスパートクラブ海江田氏についての口コミは見つかりませんでした。

全体的に情報が少ないわね・・・

SNS(Instagram、X)での口コミは・・・

オンリーワンエキスパートクラブについて調べてみると、1件だけ2017年に投稿がありました。

Xの投稿

メンバー限定のfacebookがあるとか。

ただし、海江田氏は2017年時点ではコンサルを始めたてのころなので、これが今回のスクールを指しているのかは謎です。

他に、海江田氏について「YouTube動画が参考になった」などの情報はあるものの、

スクールについての口コミは一切ありませんでした。

SNS等での口コミが見られない点だけは心配ですね。

海江田和記の「オンリーワンエキスパートクラブ」まとめ

最後に海江田和記の集客スクール「オンリーワンエキスパートクラブ」についてまとめるわね。

オンリーワンエキスパートクラブまとめ
  • 信頼できそうなスクール
  • 参加者の声の信ぴょう性が高い
  • サービスサイトに嘘は見られない
  • 口コミが少ないのが懸念

まとめるとこんな感じかしら?

もし集客で困っている方がいたら、一度無料セミナーに参加されてみてはいかがでしょうか!

もしすでに申し込みをしたうえで返金や解約をしたい人がいたら、LINEからご相談ください。

衣笠祐子

もし誰かに相談したいという人は
私のLINEに連絡をくれればアドバイスできるわ

もし独りで悩んでいるなら、遠慮なく相談に来てください。

チャットに相談事を書いてくれたら返信するわよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元エンジニアの2児のママ(衣笠祐子)が良くない副業や詐欺の注意喚起、在宅でできる副業情報などを発信しています!
恥ずかしながら、化粧品のマルチ商法にハマってしまったり、詐欺的な情報商材を購入してしまった経験があります・・・(照)

子育ての傍らWEB周りのお仕事の受託やアフィリエイトなどで「たくさん」稼いでます♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事の目次